スタート前の白さレベル
22(マエハラ)
24(オオヒラ)
26(Mr.X)
アパガード 初回感想
「はははのは」と「プレミアムブラントゥース」、2か月連続でのジェル歯磨き粉だったので、久々に歯磨き粉らしい製品を使いました。
写真の通りしっかり泡立ち磨いている感があります。うーむ、これぞ歯みがき粉!
アパガード 1週間後 感想
磨きはじめて1週間が経過しましたが、早くも歯の表面がツルツルしているのを実感しています。
これがハイドロキシアパタイトの力なのか。
NASAの特許からはじまったアパガード開発物語を頭に浮かべながら歯を磨くと胸が熱いです。
(出典:アパガード旧公式HP)
余談ですが、アパガードといえば東幹久、高岡早紀によるCMのイメージが強いですが、その前には石田純一と東ちずるが広告の顔になっていたようです。時代を感じますね。
アパガード 2週間後 感想
ハイドロキシアパタイトが歯に染み込むことで、歯がキレイになるメカニズムを知ったので、できるだけ時間をかけて磨くように心がけています。
歯のツルツル度合いにも慣れてきました。歯の色も実感値として白くなっているように感じます。
アパガード 3週間後 感想
歯のツルツル感に完全に慣れてしまいました。
アパガード以前の状態がちょいと思い出せません。
アパガードへの関心が高まってきたので改めて調べてみると、2011年ロシア進出以降世界6カ国に進出しているらしい。
直近だと2017年10月にタイに進出し、マツモトキヨシといった日系 薬局・ドラッグストアで販売するとのこと。国を越えて評価されてるんですね。
なんか瞬間的な売上げ基準だけで「世界5カ国で売上1位」を謳ってるプレミアムブラントゥースが無性に胡散臭く見えてきましたよ・・・。
歯の白さは徐々に白くなってきている気がします。
まだ測定機には当てていませんが、次回計測時が楽しみです。
アパガード 4週間後 感想
ハイドロキシアパタイトを染み込ませるように磨いています。舌で歯をなめるとやはりあらゆる歯がツルツル。
効いている感じはします。ただ歯が白くなっているかどうかは自分ではそこまで実感がありません。
第三者の評価を参考にしたいと思います。
アパガード 最終結果
22→海外のため未測定(マエハラ)
24→28(オオヒラ)
26→26(Mr.X)
ツルツルにはなったけどそこまで白くはなってませんでした・・・・ガビーン。